※本ページはプロモーションが含まれており、当サイトは広告収入により運営されています。
「お得に本を購入したい」
「紙の本も買いたい」
このような方におすすめなのがhontoです。
hontoは書店の在庫確認もできる上に、電子書籍の購入や本の通販にも対応しています。
この記事では、そんなhontoの口コミ、使い方、料金から退会までを徹底解説します!
目次
hontoとは?
hontoとは、「紙の本」「電子書籍」「店舗」を横断するハイブリッド型総合書店です。
運営会社は1894年設立の「大日本印刷株式会社」で、以下の大型書店と提携しています。
- 丸善
- ジュンク堂
- 文教堂
hontoで書籍を購入すると、hontoポイントが貯まります。
hontoポイントはhontoのサイトで100円=1円割引として使える他、上述した店舗でも貯めたり消費したりできるのです。
このように、単なる「本の通販サイト」に留まらないのがhontoの特徴です。
hontoのオススメポイント5つ
「具体的に他の書店・通販サイトと何が違うの?」
このように思う方のために、オススメポイントを5つ紹介します。
- 「honto with」で書店の在庫検索ができる
- ブラウザでもアプリでも読める
- hontoポイントがどんどん貯まる
- 本の買取もしてくれる
- さまざまなキャンペーン・イベントが開催されている
一つずつ解説していきましょう。
①「honto with」で書店の在庫検索ができる
hontoはhonto withというアプリで、好きな作品を一瞬で在庫確認できます。
たとえば、「東京卍リベンジャーズ」の新刊を手に入れたい場合、登録しておくことで以下の情報をすぐに得られます。
- 近くの書店の在庫
- 紙書籍(通販)の値段
- 電子書籍の値段
- セット商品の値段など
新刊や話題作の場合、本屋を訪れても、売り切れになっている場合も少なくありません。
しかし、honto withを使えば「せっかく本屋に行ったのに売り切れだった」と時間を無駄にすることがないのです。
さらに、通販や電子書籍の値段もひと目でわかります。
本好きならかならず入れておきたいアプリです。
②ブラウザでもアプリでも読める
hontoの電子書籍はブラウザでもアプリでも読めます。
hontoのブラウザビューアアプリをインストールしておけば、わざわざサイトにアクセスする手間がかかりません。
反対に、「アプリのインストールが面倒」という方はブラウザだけでも本を読めるので安心してください。
さらに、hontoは最大5台までデバイスを登録できます。
家ではパソコン、移動中は携帯、旅行時はタブレットなど、さまざまなデバイスを使い分けて電子書籍を楽しめるのです。
③hontoポイントがどんどん貯まる
hontoは上述したとおり、サイトでも店舗でもポイントが貯まります。
ポイントの還元率はサイト・店舗によって異なります。
- サイト:100円買うごとに1ポイント
- 店舗:200円買うごとに2ポイント(※文具の場合は100円で1ポイント)
ポイントが貯まるのは書籍の購入だけではありません。
- honto withで店舗にチェックインすると1日1回1ポイントもらえる
- あしあと抽選で最大100ポイントもらえる
- ポイントモール(hontoが提携しているショッピングモールなど)
- キャンペーン
これらを組み合わせることによって、ポイントがザクザク貯まるのです。
④本の買取もしてくれる
hontoはブックオフと提携しているため、本の購入だけでなく買取もしてくれます。
買取の利用方法はいたって簡単です。
- 申し込み
- 箱詰め
- 集荷の連絡
- 銀行振込またはhontoポイント付与
つまり、「hontoで本を購入」→「読まなくなった本を買取」という流れを取れば、購入時にも買取時にもhontoポイントが貯まります。
そうやって増えたhontoポイントでまた本を買えば、普通に購入するよりもはるかにお得です。
⑤さまざまなキャンペーン・イベントが開催されている
hontoはさまざまなキャンペーンやイベントを開催しています。
2022年2月現在においても、25%OFFクーポンや100ポイントプレゼントのログインキャンペーンなどがあります。
クーポンはすべての会員にプレゼントされます。
すこしでも「お得に購入したい」と考えるなら、hontoを利用してみましょう!
hontoの配信作品数は?
ジャンル | 文庫 経済・ビジネス 男性向けコミック 女性向けコミック 暮らし・実用 小説・文学 社会・時事・政治・行政 児童書・絵本 ライトノベル 医学 自然科学・環境 コンピュータ・IT・情報科学 BL(ボーイズラブ) アウトレットブック 雑誌 文房具 Music DVD アダルトなど |
作品数 | 数百万冊以上 |
主な売れ筋作品 | ・東京卍リベンジャーズ ・キングダム ・ハコヅメ~交番女子の逆襲~ ・あきない世傳金と銀 ・ジェイソン流お金の増やし方など |
hontoは総合書店なので、ありとあらゆる本を見つけられます。
さらに、自分好みの本と出会えるよう数多くの「キュレーター」が存在するのも特徴の一つです。
また、hontoは公式サイトの「hontoランキング」という機能から、各ジャンルで「どの本が売れているのか」がわかります。
hontoランキングを参考に、新しい本と出会うこともできます。
このように自分のほしい本を見つけられるだけじゃなく、「発見する」のもhontoの魅力なのです。
hontoの料金は?
hontoは登録無料です。
本を購入するときだけしかお金はかかりません。
本の購入方法は3種類あります。
- 通販
- 店舗
- 電子書籍
それぞれの値段は以下のとおりです。
東京卍リベンジャーズの値段を例に挙げましょう。
通販 | 858円(定価528円+配送料330円) |
店舗 | 528円 |
電子書籍 | 495円 |
このように、電子書籍で購入するのがもっとも安いです。
通販の場合、送料が発生してしまうので気をつけてください。
hontoの登録方法は?
まずは会員登録しましょう。
会員登録すると、対象商品が最大50%オフになるクーポンがもらえます。
hontoの登録方法は以下のとおりです。
- 「新規会員登録」をタップ
- 登録方法を選ぶ
- 個人情報を入力して登録
3分程度で登録できます。
まずはhontoにアクセスし、トップページから「新規会員登録」をタップしてください。
以下の5つから登録方法を選びましょう。
- LINE
- Yahoo!
- ブクログ
- メールアドレス
ここでは「メールアドレス」で登録する方法を紹介します。
「会員登録メールを送信」をタップすると、登録用のURLが送られます。
タップして個人情報を入力してください。
すべて入力すれば登録完了です。
hontoの使い方は?
hontoは4つの使い方ができます。
- 電子書籍
- 0円の無料本
- 本の通販
- 店舗情報
ここではそれぞれの使い方を簡単に説明します。
電子書籍
電子書籍を購入したい場合、ヘッダーから「電子書籍」をタップしてください。
購入したい作品をタップしましょう。
あとは電子書籍を購入するだけです。
「honto電子書籍」の詳しい使い方に関しては、下の記事でまとめていますのでこちらを参考にしてください!
honto電子書籍の内部リンクへ
0円の無料本
一部の本は無料で楽しめます。
ヘッダーにある「¥0無料」をタップしてください。
無料本が一覧表示されます。
お好みの本をタップしましょう。
無料の本は常に更新されるので、こまめにチェックするのがおすすめですよ!
本の通販
紙の本を購入する場合、ヘッダーから「本の通販」をタップしてください。
お好みの本をタップして、カートに入れましょう。
hontoはカートが2つに分かれています。
- 電子書籍のカート
- 通販のカート
通販のカートから、決済画面に進みます。
受け取り方は2つあります。
- 配送
- 店舗
店舗の場合、手数料が無料になるのでお得ですよ!
honto withのアプリをインストールしておけば、近くの店舗を簡単に検索できます。
店舗情報
ヘッダーの「店舗情報」をタップしてください。
提携店の店舗情報を確認できます。
店舗ニュースやイベント・サイン会情報、採用情報などがチェックできます。
hontoの退会方法
hontoは月額料金がかからないため、使わなくなっても退会する必要はありません。
ただ、退会も1分程度で簡単にできます。
メニューを開き、「アカウント」の「退会手続き」をタップしましょう。
あとは退会申請するだけです。
ただ、退会申請すると以下の情報やサービスが利用できなくなってしまうので気をつけてください。
- 登録済みのhontoカード
- My本棚
- 注文・購入履歴
- 電子書籍のダウンロードリストと購読権利など
hontoの良い口コミ・評判は?
hontoをより詳しくお伝えするために、利用者の口コミ・評判を紹介します。
まずは「良い口コミ・評判」です。
ポイントがめちゃくちゃ貯まる
今回の角川さんのお祭りに参加するにあたり、初めて紀伊國屋のネット取り置きをお願いした。結果、すごくスムーズに買い物ができたのでお勧めしたい。hontoカードもすごい!ショッピングモールカード、hontoカード、楽天ポイントが全て貯まる!すごいお得感!
— 肥満のクマ2027N (@happyrknk) October 4, 2021
https://twitter.com/5rao5/status/1418347578094092288
とにかく「ポイントがめちゃくちゃ貯まる」という点を推す口コミ・評判が多かったです。
口コミ・評判にあるとおり、店舗でもサイトでもポイントを貯められるのがhontoの魅力です。
hontoのクレジットカードである「hontoカード」を作っておけば、さらにお得にポイントを貯められます。
hontoポイントは提携店であれば本以外にも使えますよ!
キャンペーンがすごすぎる
hontoのキャンペーンすごい無茶苦茶で好き
— GO2を完走したむむむむりむり (@mumumusuku2) June 5, 2021
hontoのキャンペーン、すごすぎ!
「有効期限2108年」までのポイントって一瞬、間違ってんのかな?と思ったけど、計算方法を見てなるほど納得。
本が好きでこれまでは圧倒的紙派だったけど、これからは持つものを減らそうと思って、電子書籍で読む本を増やしてくので、当たりたーい!!!w pic.twitter.com/sInt9IFArr— ぬこさん (@nuko3sha) June 1, 2021
hontoは毎回キャンペーンがはじまるたびに、「内容がすごすぎる」と話題になります。
たとえば、2021年には「100万円近いポイントが当たる」というキャンペーンが開催されました。
他にも、ポイントの有効期限が「2108年」など太っ腹な条件のものが多いです。
実際に使ってみても、さまざまなお得すぎるキャンペーンが常に開催されていました。
自分好みの本を見つけられる
最近読書メーターがキーワードによる選書ページを作ってて、それを眺めるのが結構好き。50冊もあると全然知らない本も多く見つかる。
キーワード選書だと、hontoのブックツリーがさらに楽しくて何時間でも見ていられる。こちらは5冊でキュレーターの解説文付き。自分がレビューを書く参考になる。— torami (@torami_0925) March 27, 2019
興味のあるジャンルしか表示されないネット書店は「出会いがない」と言われているけど
ブックキュレーターがいるhontoはおもしろい。
一人のキュレーターがあるテーマで、マンガも小説も実用書も横断的に紹介してる。
半径100kmに大型書店がない人にとって、キュレーションが出会いだったりする📚
— のりー (@nolley_izutsu) July 14, 2021
サービスとして便利なだけじゃなく、「キュレーターがおもしろい」といった口コミ・評判もありました。
他の通販サイトでは、購入履歴などを参考にしてAIが自動的に「あなたにおすすめ」と紹介してくれるだけです。
しかし、hontoは本当の読書家や読書好きが「おすすめな本」を独自の目線や熱量で紹介してくれるのです。
だからこそ、新しい本との出会いを楽しめますよ!
取り置きが便利
hontoを使って、行きつけの本屋に取り置きしてもらうの、ホントに便利である😌@ulaken pic.twitter.com/hwK9dqG2a9
— ポルテロ (@portero76) February 21, 2022
honto with、在庫ある本は場所までわかって便利
だがしかし半分ぐらい在庫無いな
取り寄せはできるようだけど pic.twitter.com/Bmj6VH3k5W— さんまだんご (@atnmtest) February 19, 2022
hontoはアプリで自由に在庫を確認できます。
口コミ・評判にもあるとおり、「どの棚にあるか」まだわかるのです。
在庫がない場合でも、honto withのアプリで電子書籍や通販で購入可能です。
店舗に行く場合は、チェックインすることによって毎日1ポイント(1円分)貯まります。
hontoの悪い口コミ・評判は?
hontoはほとんどが良い口コミ・評判ばかりです。
そんな中でも目についた悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
使いづらい
hontoは本のキーワード検索がいまいち使いづらいのも困りどころ…
— 瀧波ユカリ (@takinamiyukari) February 17, 2017
hontoのサイトはいろんな機能盛り込みで、読み込み遅くなって使いづらい
hontoアプリも買い物かごへの遷移途中で止まって動かなくなるし
最悪だわ— Un chat coincé dans un arbre (@lib_systan) August 2, 2021
「使いづらい」という口コミ・評判がありました。
たしかにhontoは電子書籍や通販、店舗情報などさまざまなコンテンツが一つのサイトに詰め込まれているため、人によってはこのように感じるケースもあります。
ただ、これは人によって評価が異なります。
筆者の場合、実際に使ってみてもそこまで使いづらさは感じませんでした。
発送が遅い
hontoの通販は雑誌は発売しないと買えんのか?
発送も遅いし、なんなんだ…— さっち (@such04) February 16, 2022
ジュンク堂がんばれってことで時々hontoで紙の本を買うけど、ホントに発送が遅い。ここ1年の注文で、表示された期間内に発送されるの2回に1回くらい。この半年だと今のところゼロ。
— MMatsunaka (@mana613) August 22, 2020
発送の遅さを感じる方もいます。
口コミ・評判にあるとおり、配達予定期間を過ぎても届かないケースも少なくないようです。
もっとも、「発送が遅い」というのは他の通販サイトでもよくある口コミ・評判です。
たとえば、Amazonでもこういった口コミ・評判は珍しくありません。
https://twitter.com/mmaayuuut/status/1429603469996871684
以上のことから、hontoだけが遅いわけではないので安心してくださいね!
hontoと他のサービスを比較!
ここでは、hontoを通販も電子書籍の購入もできるKindleと比較してみます。
Kindle | honto | |
ポイント | Amazonポイント | hontoポイント |
ポイント還元率 | 1% | 1% (最大4%) |
クーポン | なし | 定期的に配信 |
キャンペーン | 不定期開催 | 定期的に開催 |
同時利用台数 | 6台 | 5台 |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 Paidy(後払い) Amazonギフト券 Amazonポイント |
クレジットカード キャリア決済 LINE Pay リクルートかんたん支払い WebMoney BitCash 図書カードNEXT hontoポイント |
提携店 | なし | 丸善 ジュンク堂 文教堂 |
読み放題 | Kindle Unlimited | なし |
お得なのは圧倒的にhontoです。
Kindleは基本的にクーポンがありません。
ただ、Kindleには「Kindle Unlimited」という読み放題サービスがあります。
毎月一定以上の本を読む方はKindle Unlimitedのほうがお得です。
自分の好きな本をお得に購入したいなら、hontoをメインに使いましょう。
hontoを実際に使ってみたレビュー・感想
今回、hontoを実際に使ってみました。
忖度なく、正直に感想をお伝えしますね。
使いやすさについて
特になんの問題もありませんでした。
口コミ・評判でもあったとおり、キュレーターが本を紹介してくれるのがおもしろかったです。
自分が好きな本も、「こういう読み方があるんだ」と新しい発見に繋がりました。
悪い点を挙げるとするなら、いろんなサービスが組み合わさっているので、若干迷ってしまうことがありました。
そういった点で評価をすこし下げましたが、そこまで気になることではありません。
料金について
発生する料金は本の値段と送料だけです。
送料はAmazonの場合、プライム会員だと無料になりますが、hontoの場合、330円かかってしまいます。
そういった点で評価をマイナスしました。
一方で、ポイントがどんどん貯まるので非常にお得です。
筆者は提携店が近くにない上に紙の本を購入しないので、あまりポイントは貯まりませんでした。
ただ、提携店が近くにある場合、アプリのチェックイン機能で毎日1ポイントずつ貯まり、最大で年間365円分安くなるので非常にお得ですね。
配信作品数について
日本最大級の総合書店サイトなだけあって、配信作品数は問題ありません。
どんなマイナーな作品も取り扱っていました。
特に、店舗の在庫確認ができるのは非常に大きなメリットです。
hontoはこんな人にはオススメ!
- 丸善、ジュンク堂、文教堂を普段から利用する
- hontoポイントを貯めたい
- お得に本を購入したい
丸善、ジュンク堂、文教堂を定期的に利用しているなら、hontoが非常にお得です。
店舗を訪れるだけでポイントが貯まります。
ポイントは店舗でもサイトでも利用可能です。
他のサイトにはないようなさまざまな大型キャンペーンを定期的に開催しているので、「お得に本を購入したい」という方にもおすすめですよ!