「Fujisan.co.jp」は人気雑誌が定期購読でお得!使い方・評判を解説

※本ページはプロモーションが含まれており、当サイトは広告収入により運営されています。

「Fujisan.co.jpって何?」
「無料で雑誌が読めるって本当?」

Fujisan.co.jpを使ったことがない方は、このような不安を抱きますよね。
結論を言えば、Fujisan.co.jpは東証マザーズに上場している会社が運営しており、5,000冊を超える雑誌が無料で楽しめます。

ただ、一般的にはあまり知られていないため、本当に無料なのか心配になる方も多いですよね。
この記事では、そんなFujisan.co.jpのオススメポイントや料金、使い方、口コミ・評判などを徹底解説します。

Fujisan.co.jpとは?



Fujisan.co.jpは雑誌専門のオンライン書店です。
運営会社は株式会社富士山マガジンサービスで、東証マザーズに上場もしています。

Fujisan.co.jpには2種類の取扱商品があります。

  • 紙の雑誌
  • デジタル雑誌

これらを3つの種類で購入できるのがFujisan.co.jpの特徴です。

  • 後払い(月額払い)
  • 一括払い
  • 単品購入

さらに冒頭で説明したとおり、登録するだけで5,000冊の雑誌が無料で読めます。
取扱商品や購入方法の種類に関しては後述します。

Fujisan.co.jpのオススメポイント5つ

Fujisan.co.jpは20年以上の運営歴を誇る老舗のサービスです。
なぜこれほどまでに高く評価されているのか、Fujisan.co.jpのオススメポイントを5つ紹介します。

  1. お得な割引や特典がある
  2. 1万タイトル以上のラインナップ
  3. デジタル雑誌は2,500誌以上
  4. 5,000冊以上の雑誌が無料で読み放題
  5. 圧倒的なバックナンバー
それぞれ具体的に解説しますね!

①お得な割引や特典がある

「お得に雑誌を購入したい・読みたい」
このような方はFujisan.co.jpを使ってみましょう。
Fujisan.co.jpには独自のお得な割引や特典があります。

たとえば、次のような割引や特典を受けられますよ。

  • アンケートの回答すると、5,000円以上の注文が500円割引(初回のみ)
  • ほとんどが送料無料
  • 定期購読で限定プレゼントがもらえる
  • レビュー投稿で500円OFF、など

こういった割引や特典は、他の雑誌専門オンライン書店にはありません。
他にも、期間限定でさまざまなキャンペーンを開催しています。

②1万タイトル以上のラインナップ

Fujisan.co.jpのラインナップは1万タイトルを超えています。
具体的には、こういったカテゴリがあります。

これらのカテゴリから、さらに細かく絞り込むことも可能です。
たとえば、「女性ファッション雑誌」の場合、次のような種類があります。

  • きれいめ・大人カジュアル系
  • モード系・コレクション
  • フェミニン系
  • ママ・主婦
  • コンサバ系、など

このようにラインナップが豊富なうえに、目当ての雑誌を見つけやすいのがFujisan.co.jpのオススメポイントです。

③デジタル雑誌は2,500誌以上

「デジタル雑誌を読みたい」という方でも心配せずに使えます。
Fujisan.co.jpはデジタル雑誌も2,500誌以上取り扱っているのです。

さらに、iPhone、Androidともに専用のアプリがあります。
もちろんブラウザで購入した雑誌をiPhone、Androidで読むこともできます。

④5,000冊以上の雑誌が無料で読み放題

「お金をかけるのはちょっと」
このような方でも、Fujisan.co.jpにある雑誌を気軽に楽しめます。
Fujisan.co.jpが提供してる「タダ読み」というサービスを使えば、5,000冊以上の雑誌が無料で読み放題になるからです。

のちほど詳しく解説しますが、「タダ読み」は会員登録するだけで使えます。
追加費用などはいっさい発生しないので安心してください。

⑤圧倒的なバックナンバー

「昔の雑誌を手に入れたい」
このような方はFujisan.co.jpを利用してみましょう。
Fujisan.co.jpは圧倒的なバックナンバーを取り揃えています。

もっとも古いものは、1947年発売の「法律タイムズ 創刊号」です。
そのジャンルにまったく興味がなくても、「歴史を知る」という楽しみ方もできますよ!

Fujisan.co.jpの配信作品数は?

ジャンル 女性ファッション
メンズファッション
ビジネス・経済
健康・生活
スポーツ
バイク・自動車・乗り物
芸能・音楽
グルメ・料理
旅行・タウン情報
アニメ・漫画
ペット・動物
文芸・総合
趣味・芸術
ヘアカタログ・美容
看護・医学・医療
教育・語学
テクノロジー・科学
パソコン・PC
新聞・業界紙
海外雑誌
その他
登録雑誌 1万冊以上
デジタル雑誌 2,500誌以上
(5,000冊以上)
主な雑誌名 ・The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
・週刊文春
・OCEANS(オーシャンズ)
・オレンジページ
・天然生活、など

とにかく数多くの雑誌が登録されています。
登録されている雑誌も、「週刊文春」「オレンジページ」など有名なものからマイナーなものまで存在します。

バックナンバーも豊富で、買い忘れた雑誌をデジタルで購入することも可能です。
もちろん最新号も簡単に手に入れられますよ!

Fujisan.co.jpの料金は?

Fujisan.co.jpで発生する料金は以下のとおりです。

  • 雑誌代
  • 送料(紙の場合のみ)

冒頭でも説明したとおり、購入方法は3種類あります。

  • 後払い(月額払い)
  • 一括払い
  • 単品購入

違いを説明するために、「こどものとも年少版」という雑誌を例に挙げます。
「こどものとも年少版」は、1冊440円です。

後払い(月額払い)を選んだ場合、440円が毎月引き落とされます。
一括払いを選んだ場合、「6ヶ月」「1年」など一定期間分の料金を先に支払います。
お得なのは後払い(月額払い)です。

Fujisan.co.jpの登録方法は?

Fujisan.co.jpは登録しないと使えません。

ここでは具体的な登録方法を写真付きで解説します。

登録はこちらからできます。

登録方法の流れは以下のとおりです。

  • 左上の「三」をタップ
  • 「ログイン/新規無料登録」をタップ

まずは左上にある「三」から「ログイン/新規無料登録」をタップしましょう。

「ご登録はこちら」をタップしてください。
以下の情報を入力します。

  • 名前
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 生年月日
  • 性別

入力したら「以下の利用規約に同意してタダ読みに登録する」をタップしてください。
これで登録完了です。

Fujisan.co.jpの使い方は?

Fujisan.co.jpには3つの使い方があります。

  • 雑誌を探す
  • 雑誌を購入する
  • 雑誌を読む

それぞれの使い方を写真付きで解説しますね。

雑誌を探す

雑誌を探す方法は2つあります。

  • キーワードで探す
  • カテゴリ一覧から探す

特定の雑誌を探す場合、検索フォームに雑誌名などを入力してください。
好みの雑誌を見つけたい場合、カテゴリ一覧を利用しましょう。

他にも、「ランキング」「付録付き」といったジャンルから好みの雑誌を探せます。
気になる雑誌があったら購入しましょう!

雑誌を購入する

購入するステップは4つあります。

  • 雑誌の形式
  • 支払い方法
  • サブスクリプションのプラン
  • 開始号

それぞれを選んで「買い物かごに入れる」をタップしてください。

あとは買い物かごから決済手続きをしましょう。

決済方法は2つあります。

  • クレジットカード払い
  • Web口座振替

どちらを選んでも料金は変わりません。

雑誌を読む

雑誌を購入したら読んでみましょう。
左上の「三」からメニューを開き、「マイライブラリ」をタップしてください。

読みたい雑誌をタップすれば、読書を楽しめます。

なお、Fujisan.co.jpは「タダ読み」という機能により、登録するだけで5,000冊以上が無料で読めます。
マイライブラリには「タダ読み」の雑誌も登録されていますが、タップしても料金が発生することはありません!

Fujisan.co.jpの良い口コミ・評判は?

Fujisan.co.jpには数多くの口コミ・評判が寄せられています。
ここではまず、「Fujisan.co.jpの良い口コミ・評判」を紹介します!

雑誌がタダで読める

無料で読める 無料で雑誌が読める。ずっと無料!
読みたかった本も無料で読める!これは、素晴らしい事です。

出典:GooglePlay

Fujisan.co.jpは「タダ読み」という機能で、5,000冊を超える雑誌が無料で楽しめます。
登録するだけで使えるため、難しい設定などは必要ありません!

誰でもすぐにたくさんの雑誌を読めますよ。

いろんなジャンルがある

いろんなジャンルの雑誌情報があり、とても良い!
出典:GooglePlay

Fujisan.co.jpは20を超えるカテゴリがあります。
10,000冊以上が登録されているため、マイナーな雑誌も高確率で見つけられますよ!

使いやすい

使い勝手がいい シンプルで使いやすいです。程よいUIです。
出典:GooglePlay

「使いやすい」という口コミ・評判もありました。

Fujisan.co.jpには、「しおり」「マーカー」などの機能がありません。
そういったシンプルな点を評価する方も多いです。

Fujisan.co.jpの悪い口コミ・評判は?

Fujisan.co.jpは良い口コミ・評判ばかりではありません。
ここでは「悪い口コミ・評判」をいくつか紹介します。

オフラインで読めない

1年契約で雑誌を購入しました。
ちゃんと調べてから購入すればよかったので自分の責任ですが、オフラインで読めないので、電車内でも読めず、買った意味がありませんでした。
出典:AppStore

圧倒的に多かった悪い口コミ・評判が「オフラインで読めない」というものです。
公式は「オフラインでも読める」という対応をしているのですが、不具合が出る方が続出しています。

このあたりは改善されるのを待つしかありません。

使いにくい

ここにしか無い雑誌なので仕方なくつかっていますが、リーダーが使いにくいです。
普段の使い勝手の劣悪さもさることながら、ダウンロードしてオフラインで使えず、毎回読みに行くので、常時接続でない端末は毎回繋げてなきゃならないし、動作も遅すぎ。

出典:AppStore

使いにくさを指摘する口コミ・評判です。
実際に使ってみても、たしかに至らない点がありました。

ただ、実際に使ってみても「動作が遅い」と感じたことはありません。
たしかにもっさりしていますが、絵やイラストなどが入った「雑誌」という性質上、仕方がない点もあります。

Fujisan.co.jpと他のサービスを比較!

Fujisan.co.jpと同じような「雑誌専門のオンライン書店」はあまりありません。
ここでは雑誌のサブスクリプションである「楽天マガジン」「dマガジン」と比較してみます。

Fujisan.co.jp 楽天マガジン dマガジン
登録雑誌数 5,000誌以上 900誌以上 700誌以上
料金 無料
(タダ読みの場合)
月額418円(税込) 月額440円(税込)
無料期間 永久

(タダ読みの場合)

31日間 31日間

Fujisan.co.jpは楽天マガジン、dマガジンに比べると圧倒的に登録雑誌数が多いです。
そのうえ、タダ読みの雑誌はいっさい料金が発生しません。

ただ、残念ながら、タダ読みでは最新号を読めないので気をつけてください。
最新号をいち早く読みたいなら楽天マガジンかdマガジン、無料で楽しみたいならFujisan.co.jpを使いましょう!

Fujisan.co.jpを実際に使ってみたレビュー・感想

今回、Fujisan.co.jpを実際に使ってみました。

なお、レビューするのは30代の男です。

Fujisan.co.jpの評価
使いやすさ
(3.0)
料金
(5.0)
配信作品数
(5.0)
総合評価
(4.0)

それぞれの項目を詳しく解説します。

使いやすさについて

使いやすさは可もなく不可もなく、といった印象です。
雑誌は問題なく読めますし、機能はいたってシンプルですが不便さを感じることはありません。

検索機能なども豊富で、読みたい雑誌を簡単に見つけられます。
一方、「最近読んだ雑誌」などが表示されないうえに、途中で読むのを止めてしまうと再開できません。

料金について

「タダ読み」は完全無料なので、料金に関しては非常に満足です。
最新号はありませんが、「PRESIDENT」や「東洋経済」「Forbes」「週刊ダイヤモンド」などの有名雑誌がすべて無料で読めます。

雑誌を購入する際も、キャンペーン時ならかなり安くなります。
たとえば、2022年1月現在、週刊文春は月額プランで半額でした。

配信作品数について

無料の「タダ読み」でも5,000冊が無料なので、配信作品も非常に充実しています。
さらに、最新刊じゃなくなった雑誌がどんどん追加されるため、購入しなくても十分楽しめますよ。

雑誌の種類もメジャーなものからマイナーなものまで揃っており、飽きることはありません。

Fujisan.co.jpはこんな人にはオススメ!

  • 無料で雑誌を読みたい人
  • お得に雑誌を定期購読したい人
  • マイナーな雑誌も楽しみたい人

最大の魅力は、やはり無料で5,000冊以上を読める「タダ読み」です。
完全無料なので、「お金をかけずに雑誌を読みたい」という方に向いています。

また、独自の割引や特典があるため、「お得に雑誌を定期購読したい人」にもおすすめです。

マイナーな雑誌も多く取り揃えられているので、まずは一度登録してみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA