COCORO BOOKSの評判は?口コミ、使い方、料金から退会までを徹底解説

「電子書籍サービスはどこも同じじゃないの?」
「独自のサービスを行っているところはあるの?」

Amazonで購入するように買い切り型のサービスはどこも同じと思われることがあります。

その中でも独自のサービスを展開するCOCORO BOOKSについて紹介します。

この記事では、COCORO BOOKSのオススメポイント、料金、登録方法、使い方、口コミ・評判などを徹底解説します!

COCORO BOOKSとは?

cocorobooks_250_250_01

COCORO BOOKSは大手電機メーカーのSHARPが運営する電子書籍サービスです。

2017年からサービスが展開されています。

電子書籍は運営している会社が潰れたときには買った書籍は読めなくなるという点があるので、運営が大手企業なのは安心です。

COCORO BOOKSのオススメポイント4つ

COCORO BOOKSの特徴を紹介します。

  1. 日経新聞を安く購読できる
  2. 家電のカタログや取扱説明書が読める
  3. 割引キャンペーンが多い
  4. 雑誌が4K2K画質で読める

①日経新聞を安く購読できる

通常、紙の日経新聞を買う場合、180円×30日で5,100円かかりますが、COCORO BOOKSでの定期購読であれば4,000円のコースに登録すると30日分読むことができるためお得です。

②家電のカタログや取扱説明書が読める

シャープ製の家電の過去のカタログや取扱説明書が読める特徴があります。

他の電子書籍サービスにはない電機メーカー独自のサービスです。

使っている製品の取扱説明書をなくしてしまったり、子供のときに使っていた家電の写真が見れたりとマンガや小説を読むこととは一味違う楽しみ方ができます。

③割引キャンペーンが多い

週末ごとに10%オフをやっていたり、出版社ごとに40%オフをやっていたりとキャンペーンに力を入れています。

中でも抽選でディズニーリゾートの宿泊券が当たるものもあるのでエントリーしてみることをおすすめします。

④雑誌が4K2K画質で読める

雑誌読み放題サービスなども他のストアではありますが、4K2K画質での展開はCOCORO BOOKSだけの特徴です。

写真集などの画質が良いもののほうが好まれる場合に重宝します。

COCORO BOOKSの配信作品数は?

小説、ラノベ、コミック、写真集、雑誌などの幅広く書籍が取り揃えており、25万冊以上の作品数を誇っています。

ジャンル 作品数 作品名
少年コミック 8,662 阿修羅ゲート
青年コミック 24,901 せんしんばんく
少女コミック 14,434 獣の末裔
女性コミック 21,753 婚約破棄されたのに溺愛されています
小説一般 32,744 ひとりの双子
ライトノベル 26,944 今日から悪女になります! 使い捨ての身代わり聖女なんてごめんです
ビジネス書・政治・経済 33,776 デュアルキャリア・カップル――仕事と人生の3つの転換期を対話で乗り越える

COCORO BOOKSの料金は?

COCORO BOOKSでは書籍ごとに買い切りの料金設定となっています。

また、定期購読のサービスもあり、半年や1年の契約にはなりますが、最大で33%の割引価格で購入できます。

COCORO BOOKSの登録方法は?

COCORO BOOKSを利用するためにはシャープの会員サイトである「COCORO MEMBERS」に登録し、COCORO IDを取得します。

誰でも1分程度で無料登録できます!登録方法は以下のとおりです。

  • 右上の「会員登録(無料)」をタップ
  • COCORO MEMBERSに会員登録
  • 空メールを送信
  • 個人情報の入力

まず、COCORO BOOKSにアクセスして「会員登録(無料)」をタップしてください。
「COCORO MEMBERSで会員登録(無料)」をタップしましょう。

空メールを送信すると、登録用のURLが届きます。
以下の点を入力しましょう。

  • パスワード
  • ニックネーム性別
  • 生年月日

あとは登録するだけです。

COCORO BOOKSの使い方は?

COCORO BOOKSには3種類の使い方があります。

  • 本を探す
  • 本を購入する
  • 本を読む

それぞれ説明します。

本を探す

作品の購入はブラウザからしかできないため、検索もブラウザでストアを開く必要があります。

特定の本を探したい場合、「キーワード検索」します。

好みの本を探したい場合、「メニュー」をタップしましょう。
ランキングや特集、おすすめなどが表示されます。

本を購入する

気になる本を見つけたら、表紙をタップしてください。
商品ページでは以下の行動が可能です。

取り置き:お気に入りリストのような機能
立ち読み:一部のページを無料で閲覧できる
すぐに買う:すぐに購入手続き画面が表示される
カート:いったんカートに入れて引き続き買い物できる

購入する場合、決済方法は以下のとおりです。

  • クレジットカード
  • auかんたん決済
  • ドコモ払い
  • WebMoney決済
  • ポイント払い

本を読む

購入した本を読む方法は2つあります。

  • アプリで読む
  • ブラウザで読む

アプリで読む場合、あらかじめ「COCORO BOOKSアプリ」をインストールしましょう。
ブラウザで読む場合、「ブラウザ書庫」をタップしてください。

購入した本が表示されるので、「ブラウザで読む」をタップしましょう。

本が開きます。
左側をタップ、もしくは右スワイプすることでページをめくれます。

COCORO BOOKSの退会方法

登録方法と同様に退会もブラウザから行う必要があります。

「アカウント設定」の中の「退会手続き」から行います。

COCORO MEMBERSの会員を退会になるため、他のサービスなどでしようしている場合には注意が必要です。

COCORO BOOKSの良い口コミ・評判は?

電子辞書プレゼントキャンペーン

キャンペーンの1つとして対象のシャープ製のスマートフォンを持っている人を対象に辞書をプレゼントする企画がありました。

カタログやマニュアルの活用

古いPCのOSやBIOSなどの資料として活用されています。

COCORO BOOKSの悪い口コミ・評判は?

過去にアプリの使い勝手が良くないという声がありましたが、現在はアップデートされて使いやすくなっているようです。

購入が500冊を超えました。

未読、購入順、タイトル順しかないので、ダウンロード済一覧が欲しいです。ダウンロードして読もうと思っても、一覧の下の方(場合によっては次のページ)に表示されて、見つけられません。

また、お気に入りに入れると、タイトル順に並ばないので、そこも改善して欲しいです。コミックなど次の巻が探せず、お気に入り機能は使い物にならないです。

長らく大規模な改修は行われていませんので、そろそろ使い勝手の良いアプリになって欲しいです。

GALAPAGOS時代から7年以上も利用しているので、本も膨大な量になっています。電子書籍用のアプリを10種類使っていますが、やはりこのアプリがメインになっていて、愛着もあります。
時々少々重くなるのはしょうがないかと思っています。
「こうなったらいいのに」という意見も多いですよね。それだけ期待されているということだと思います。
私の場合、アプリを開いて、最初の画面が毎回「未読・おすすめ」になるのが、小さなことだけど煩わしいです。

「すべて」の画面で読みたい本を探すことが多く、「タイトル順」で探すことも多いです。なので、最後に閉じた画面で開くともっと気持ちがいいのにな、と毎回残念な気持ちになっています。

使い勝手が良くなったらとても嬉しいです。長年愛用しているユーザーは皆同じ気持ちではないでしょうか。
私はCOCORO BOOKSを、AndroidとiOS両方で使ってますよ。

期待しています。頑張ってください。

COCORO BOOKSと他のサービスを比較!

書籍全般を取り扱っているストアを比較しました。

他のストアに比べると取り扱い作品数が少なく見えますが、読みたい本が無いということはなく、不自由せずに利用できます。

毎日日替わりの割引作品などもあり、お得に利用したい人にはCOCORO BOOKSが向いているかもしれません。

サービス名 作品数 ジャンル
COCORO BOOKS 25万冊 書籍全般
Kindle 600万冊 書籍全般
DMMブックス 35万冊 漫画、小説、ビジネス書

COCORO BOOKSを実際に使ってみたレビュー・感想

今回、COCORO BOOKSを実際に使ってレビューしてみました。

以下3つのポイントで評価します。

COCORO BOOKSの評価
使いやすさ
(4.0)
料金
(3.0)
配信作品数
(3.0)
総合評価
(3.5)

使いやすさについて

過去にはアプリが使いにくかったり、Androidで誤動作があったりしたようですが、現在はシンプルなデザインで使いやすくなっています。

特に読むことについて不自由ありませんが、アプリで購入ができないことが気になりました。

配信作品数について

全体で25万冊以上、漫画だけでは11万冊以上の取り扱いがあります。

十分豊富な作品数がありますが、他の漫画を扱っているストアと比べると漫画の作品数が少ない印象があります。

料金について

料金は買い切り型であるため、他サービスでの定価とほぼ同じですが、キャンペーンを頻繁に行っているため、相対的に見てお得なサービスです。

COCORO BOOKSはこんな人にはオススメ!

COCORO BOOKSは、こんな人におすすめです。

  • 日経新聞を読みたい人
  • 漫画だけでなくビジネス書や雑誌も読みたい人
  • 定期購読している雑誌がある人
  • シャープの家電が好きな人

他のサービスに比べて知名度が低いですが、それがお得に購入できる穴場かもしれません。

有名になる前にお得に読んで起きたいという人は試してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA